TOP >湘南医療大学
湘南医療大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
湘南医療大学 |
神奈川県横浜市戸塚区上品濃16の48 |
学生数:706人 |
<学校紹介>
2015年開学の私立大学。豊かな人間性と高度な専門性を併せ備えた人材の養成、臨床現場でチーム医療できる人材の養成、地域に必要な医療人の養成を行い、地域社会に貢献できる職業人を輩出することを主たる目的とする。
|
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
保健医療学部 看護学科 |
45 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
46 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 |
42 |
薬学部 医療薬学科 |
43 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部 学科 |
共通テスト利用ボーダー |
保健医療学部 看護学科 | 63% |
保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 | 62% |
保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 | 51% |
薬学部 医療薬学科 | 45% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
保健医療学部 | 343人 |
61人 | 5.62倍 |
薬学部 | 80人 |
52人 | 1.53倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・実習費等 |
保健医療学部 看護学科 |
330,000円 |
1,380,000円 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 |
330,000円 |
1,430,000円 |
薬学部 医療薬学科 |
330,000円 |
1,950,000円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
保健医療学部 |
220 |
高度な専門知識を備えた、看護師や理学療法士などを育成する |
看護学科 |
140 |
高度な専門知識を備えた、地域に貢献できる看護師・保健師を養成する |
リハビリテーション学科 |
80 |
理学療法学と作業療法学の2専攻 |
薬学部 |
130 |
2021年新設の学部 |
医療薬学科 |
130 |
地域に暮らす人々に寄り添い、健康増進、疾病予防に貢献できる未来型薬剤師の育成を目指す |
<取得可能免許・資格>
保健医療学部 |
看護師、保健師、理学療法士、作業療法士など |
薬学部 |
薬剤師など |
<主な就職先>
保健医療学部 |
神奈川県立こども医療センター、川崎市立病院、北里大学病院、ふれあい鎌倉ホスピタル、聖マリアンナ医科大学病院、横浜鶴見リハビリテーション病院、福祉医療センター、巨樹の会 原宿リハビリテーション病院、済生会湘南平塚病院など |
薬学部 |
- |
トップページに
戻って他の大学を調べる