TOP >昭和大学
昭和大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
昭和大学 |
東京都品川区旗の台1-5-8 |
学生数:3,111人 |
<学校紹介>
1946年開学の私立大学。「社会の文化と公共の福祉に貢献する」ことを学則にうたい、何よりも国民の健康に寄与することを大きな目標に、建学の精神である『至誠一貫』を体現する教育・研究に努める。医系総合大学として、人間味あふれる臨床実地家を育てる。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
医学部 医学科 |
71 |
歯学部 歯学科 |
59 |
薬学部 薬学科 |
57 |
保健医療学部 看護学科 |
52 |
保健医療学部 理学療法学科 |
53 |
保健医療学部 作業療法学科 |
49 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
医学部 医学科 |
150万円 |
300万円 |
歯学部 歯学科 |
150万円 |
300万円 |
薬学部 薬学科 |
60万円 |
140万円 |
保健医療学部 看護学科 |
50万円 |
105万円 |
保健医療学部 理学療法学科 |
50万円 |
105万円 |
保健医療学部 作業療法学科 |
50万円 |
105万円 |
学部 |
初年度総額 |
6・4年間総額 |
医学部 医学科 |
450万円 |
2700万円/6年 |
歯学部 歯学科 |
450万円 |
2700万円/6年 |
薬学部 薬学科 |
200万円 |
1200万円/6年 |
保健医療学部 看護学科 |
155万円 |
659万円/4年 |
保健医療学部 理学療法学科 |
155万円 |
710万円/4年 |
保健医療学部 作業療法学科 |
155万円 |
710万円/4年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
医学部 |
128 |
臨床教育の充実ぶりと、時代に合わせて進化するカリキュラムが特色 |
医学科 |
128 |
基礎から臨床への一貫性のあるカリキュラム |
歯学部 |
105 |
独自の教育カリキュラムなど、新しい歯学体系を築き上げようと意欲 |
歯学科 |
105 |
人間性豊かな医療人を目指す |
薬学部 |
200 |
8つの附属病院において充実した実務実習を行う |
薬学科 |
200 |
附属病院などと協力して先端的研究を行い、質の高い薬剤師を養成する |
保健医療学部 |
155 |
医系総合大学の特色を生かし、医歯薬学部との連携を密に教育を行う |
看護学科 |
95 |
人間、健康、各学科の科学の3つのカテゴリーからカリキュラムを編成 |
理学療法学科 |
30 |
基礎医学、臨床医学を学び、理学療法の確かな知識と技術を修得する |
作業療法学科 |
30 |
いま求められるチーム医療を展開できる作業療法士を育成する |
<取れる資格>
医学部 |
医師など |
歯学部 |
歯科医師など |
薬学部 |
薬剤師など |
保健医療学部 |
看護師、保健師、理学療法士、作業療法士など |
<主な就職先>
医学部 |
- |
歯学部 |
- |
薬学部 |
昭和大学病院、総合メディカル、アイセイ薬局、イーピーエス株式会社、シミック株式会社、アストラゼネカ、協和キリン株式会社、第一三共株式会社、中外製薬株式会社日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社など
|
保健医療学部 |
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院、国立がん研究センター中央病院、国立成育医療研究センター、筑波大学附属病院、東京医科大学病院、虎の門病院、日本赤十字社医療センター、昭和大学病院、昭和大学藤が丘病院、昭和大学横浜市北部病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる