TOP >昭和女子大学
昭和女子大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
昭和女子大学 |
東京都世田谷区太子堂1-7-57 |
学生数:女6,190人 |
<学校紹介>
1949年開学の私立大学。学生は知識やスキルはもちろん、自ら課題を発見し最後までやり遂げる力を身につける。小さな成功と失敗をたくさん経験し、自分の強みを発見し、社会を支え豊かな人生を歩む女性を育てる。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
人間文化学部/日本語日本文学科 | 55 |
人間文化学部/歴史文化学科 | 55 |
人間社会学部/心理学科 | 59 |
人間社会学部/福祉社会学科 | 55 |
人間社会学部/現代教養学科 | 57 |
人間社会学部/初等教育学科 | 56 |
食健康科学部/健康デザイン学科 | 56 |
食健康科学部/管理栄養学科 | 57 |
食健康科学部/食安全マネジメント学科 | 57 |
グローバルビジネス学部/ビジネスデザイン学科 | 57 |
グローバルビジネス学部/会計ファイナンス学科 | 59 |
国際学部/国際学科 | 59 |
国際学部/英語コミュニケーション学科 | 57 |
環境デザイン学部/環境デザイン学科 | 55 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
人間文化学部/日本語日本文学科 | 72% |
人間文化学部/歴史文化学科 | 72% |
人間社会学部/心理学科 | 82% |
人間社会学部/福祉社会学科 | 78% |
人間社会学部/現代教養学科 | 80% |
人間社会学部/初等教育学科 | 77% |
食健康科学部/健康デザイン学科 | 75% |
食健康科学部/管理栄養学科 | 75% |
食健康科学部/食安全マネジメント学科 | 71% |
グローバルビジネス学部/ビジネスデザイン学科 | 83% |
グローバルビジネス学部/会計ファイナンス学科 | 80% |
国際学部/国際学科 | 78% |
国際学部/英語コミュニケーション学科 | 76% |
環境デザイン学部/環境デザイン学科 | 71% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
人間文化学部 | 1450人 |
730人 | 1.98倍 |
人間社会学部 | 2472人 |
749人 | 3.30倍 |
食健康科学部 | 1564人 |
516人 | 3.03倍 |
グローバルビジネス学部 | 1015人 |
427人 | 2.37倍 |
国際学部 | 2012人 |
858人 | 2.34倍 |
環境デザイン学部 | 917人 |
426人 | 2.39倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
人間文化学部 日本語日本文学科 |
200,000円 |
1,150,000円 |
人間文化学部 歴史文化学科 |
200,000円 |
1,208,000円 |
人間社会学部 心理学科 |
200,000円 |
1,258,000円 |
人間社会学部 福祉社会学科 |
200,000円 |
1,228,000円 |
人間社会学部 現代教養学科 |
200,000円 |
1,188,000円 |
人間社会学部 初等教育学科 |
200,000円 |
1,188,000円 |
食健康科学部 健康デザイン学科 |
200,000円 |
1,268,000円 |
食健康科学部 管理栄養学科 |
200,000円 |
1,288,000円 |
食健康科学部 食安全マネジメント学科 |
200,000円 |
1,268,000円 |
グローバルビジネス学部 ビジネスデザイン学科 |
200,000円 |
1,238,000円 |
グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科 |
200,000円 |
1,238,000円 |
国際学部 英語コミュニケーション学科 |
200,000円 |
1,208,000円 |
国際学部 国際学科 |
200,000円 |
1,218,000円 |
環境デザイン学部 環境デザイン学科 |
200,000円 |
1,228,000円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
人間文化学部 |
220 |
多彩で豊富なカリキュラムが整い、体系的に専門を深められる |
日本語日本文学科 |
120 |
2年次から言語と文学の2コースに分かれる |
歴史文化学科 |
100 |
歴史・地理、美術・民族の文化、考古・文化財の3分野 |
人間社会学部 |
400 |
自分・他者・社会の理解を深め、「人と社会」を支える人材育成 |
心理学科 |
100 |
心理学の基礎を学び、人間性理解の基本となる素養を身につける |
福祉社会学科 |
80 |
ソーシャルワーカーとして活躍する人材を育成する |
現代教養学科 |
100 |
ITのスキル科目を学習し、現代社会で活躍できる人材を養成する |
初等教育学科 |
100 |
人間形成・教育教養・現場体験型研修に重点を置いた教員養成 |
食健康科学部 |
227 |
豊かで健康的な生活の発展を支援できる人材をめざす |
健康デザイン学科 |
75 |
栄養士資格のほか健康と食・健康と美・健康と運動・にかかわる幅広い分野を学ぶ |
管理栄養学科 |
72 |
医療や福祉の分野で管理栄養士として活躍するための知識やスキルを学ぶ |
食安全マネジメント学科 |
80 |
食品の加工・流通・販売といった過程をトータルにマネジメントできる人材を育成する |
グローバルビジネス学部 |
170 |
経済・ビジネス領域を中心に現実の問題に鋭くアプローチする |
ビジネスデザイン学科 |
110 |
2年次には、全員がボストンで経済・経営の専門科目を英語で学ぶ |
会計ファイナンス学科 |
60 |
ビジネスを体験的に学び、社会で求められる力を身につける |
国際学部 |
299 |
原則として全員留学、ダブルディグリー・プログラムや多様な価値観の中で学ぶ |
英語コミュニケーション学科 |
199 |
2年次には、海外キャンパスまたは世界各地の協定校に留学する |
国際学科 |
100 |
複雑化する国際社会に対する知識・分析力・実践力を身につける |
環境デザイン学部 |
210 |
技術と理論から高い専門性を身につける |
環境デザイン学科 |
210 |
建築・インテリアデザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザインマネジメント、デザインプロデュースの4コースがある |
<取得可能免許・資格>
人間文化学部 |
中学校教諭1種(国語・社会)、高等学校教諭1種(国語・地理歴史・書道)、学校図書館司書教諭、学芸員、司書、社会福祉主事など |
人間社会学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、学校図書館司書教諭、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、高等学校教諭1種(公民)、司書、言語聴覚士、学芸員など
|
食健康科学部 |
中学校教諭1種(保健体育・家庭)、高等学校教諭1種(家庭)、学校図書館司書教諭、司書、社会教育主事、管理栄養士、栄養士、学芸員、栄養教諭1種、社会福祉主事など |
グローバルビジネス学部 |
司書、学芸員など |
国際学部 |
中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)、学芸員、司書、社会福祉主事など |
環境デザイン学部 |
学芸員、司書、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
<主な就職先>
人間文化学部 |
みずほフィナンシャルグループ、三菱UFJ銀行、三井不動産リアルティ、アルビオン、りそなホールディングス、東日本旅客鉄道、オリエンタルランド、日本郵便、パナソニック、TASAKI、トランスコスモス、全日本空輸など |
人間社会学部 |
サマンサタバサジャパンリミテッド、共栄火災海上保険、住友不動産販売、住友生命保険、村田製作所、リンナイ、イシダ、東ソー、日本ロレアル、日立ハイテクソリューションズ、ベネッセスタイルケアなど |
食健康科学部 |
大塚製薬、ハウス食品、森永乳業、ANAケータリングサービス、プリマハム、明治、モランボン、ヤクルト本社、日清医療食品、日本アクセス、ポピンズ、富士産業など |
グローバルビジネス学部 |
王子ホールディングス、住友化学、電通ダイレクトマーケティング、伊藤忠テクノソリューションズ、村田製作所、リンナイ、JALスカイ、全日本空輸、良品計画、信金中央金庫、あいおいニッセイ同和損害保険、JALナビアなど |
国際学部 |
三菱UFJニコス、明治安田生命、住友不動産販売、倉敷紡績、ファーストリテイリング、千葉銀行、三菱電機、パナソニック、東武トップツアーズ、三井不動産ホテルマネジメント、伊藤忠テクノソリューションズ、エイチ・アイ・エスなど |
環境デザイン学部 |
積水ハウス、高松建設、タカラスタンダード、パイロットコーポレーション、日本生命、明治安田生命、ファーストリテイリング、ユナイテッドアローズ、旭化成ホームズ、イッセイミヤケ、外務省など |
トップページに
戻って他の大学を調べる