日本の全大学トップ>秀明大学
秀明大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
秀明大学 |
千葉県八千代市大学町1-1 |
学生数:2,036人 |
<学校紹介>
1988年開学の私立大学。常に真理を追究し、友情を培い、広く社会に貢献する人間形成を目的とする。深く専門の学術を教授研究し、道徳的及び応用的能力を展開させ新しい時代に即応して国際的な広い視野と深い識見を有し、強い実行力を具えた人材を育成する。
|
<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)>
学部 学科 |
偏差値 |
共テ率 |
総合経営学部 企業経営学科 | 37 | 50% |
英語情報マネジメント学部 英語情報マネジメント学科 | 35 | 50% |
観光ビジネス学部 観光ビジ学科 | 35 | 51% |
学校教師学部 中等教育教員養成課程 | 42 | 57% |
看護学部 看護学科 | 40 | 55% |
<倍率(2024年度データ)>
学部 |
倍率(一般試験) |
総合経営学部 | 倍
|
英語情報マネジメント学部 | 倍
|
観光ビジネス学部 | 倍
|
学校教師学部 | 倍
|
看護学部 | 倍
|
<学費(2024年度データ)>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
総合経営学部 |
30万円 |
73.7万円 |
37.1万円 |
英語情報マネジメント学部 |
30万円 |
73.7万円 |
37.1万円 |
観光ビジネス学部 |
30万円 |
73.7万円 |
37.1万円 |
学校教師学部(寮費含む) |
30万円 |
74.7万円 |
110.121万円 |
看護学部 |
30万円 |
80万円 |
75万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
総合経営学部 |
140.8万円 |
470.2万円 |
英語情報マネジメント学部 |
140.8万円 |
470.2万円 |
観光ビジネス学部 |
140.8万円 |
470.2万円 |
学校教師学部(寮費含む) |
214.821万円 |
771.242万円 |
看護学部 |
185万円 |
647万円 |
<学部 学科紹介(2023年度データ)>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
総合経営学部 |
90 |
ビジネスの現場で必要とされる、マネジメント・会計・起業分野の知識と力の習得 |
企業経営学科 |
90 |
起業コース、企業会計コース、ビジネスコースの3コース制 |
英語情報マネジメント学部 |
70 |
英語を第二の母国語ととらえて学ぶ |
英語情報マネジメント学科 |
70 |
英語キャリアコースとITキャリアコースの2コース |
観光ビジネス学部 |
70 |
英語力と実学を重視した教育で、観光業界をリードする |
観光ビジネス学科 |
70 |
2年次前期に全員がイギリスに5か月間留学する、英国留学中に添乗員体験ツアーを実施 |
学校教師学部 |
200 |
教員就職率全国第1位の実績、教師として重要な資質能力をのばす |
中等教育教員養成学科 |
200 |
国語、社会、数学、理科、保健体育、英語の6専修コースと初等教育コースがある |
看護学部 |
80 |
地域社会との万全な連携体制で保健・医療を担う人材を育成する |
看護学科 |
80 |
看護実践力と、命にかかわる専門職としての豊かな教養を学ぶ |
<取れる資格(2022年度データ)>
総合経営学部 |
- |
英語情報マネジメント学部 |
中学校教諭1種(英語)、 高等学校教諭1種(英語)など |
観光ビジネス学部 |
- |
学校教師学部 |
小学校教諭1種、中学校教諭1種、 高等学校教諭1種など |
看護学部 |
看護師 、保健師など |
<主な就職先(2022年度データ)>
総合経営学部 |
資生堂、明治乳業、マキタ、KDDI、ニッセルワン、東日本旅客鉄道、ゲオホールディングス、埼玉県魚市場、野村證券、加賀屋など |
英語情報マネジメント学部 |
みずほ銀行、ヤマト運輸、千葉県警、叙々苑、ラオックス、ノジマ、ドン・キホーテ、日本交通、東都自動車、ヨドバシカメラなど |
観光ビジネス学部 |
ホテルオークラ、ホテルニューオータニ幕張、ホテル日航東京、藤田観光、JTB、農協観光、東京モノレール、日本レストランエンタプライズ、JALカーゴサービスなど |
学校教師学部 |
公私立小・中・高校など |
看護学部 |
東京女子医科大学八千代医療センター、千葉大学医学部附属病院、東邦大学医療センター佐倉病院、柏厚生総合病院、日本医科大学付属病院、千葉西総合病院、東京歯科大学市川総合病院、鎌ケ谷総合病院など |
※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
※2024年度データとは2023年度の実績です。
(更新日:2023/9/10)
トップページに
戻って他の大学を調べる