TOP >拓殖大学
拓殖大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
拓殖大学 |
東京都文京区小日向3-4-14 |
学生数:8,637人 |
<学校紹介>
1922年開学の私立大学。「積極進取の気概とあらゆる民族から敬慕されるに値する教養と品格を具えた有為な人材の育成」に基づく教育目標を掲げ、教育の質の向上を目指す。3つの基本方針を定め、国際性、専門性、人間性を備えた人材の育成に取り組む。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
商学部 経営学科 | 51 |
商学部 国際ビジネス学科 | 49 |
商学部 会計学科 | 49 |
政経学部 法律政治学科 | 49 |
政経学部 経済学科 | 50 |
外国語学部 英米語学科 | 49 |
外国語学部 中国語学科 | 46 |
外国語学部 スペイン語学科 | 46 |
外国語学部 国際日本語学科 | 46 |
国際学部 国際学科 | 49 |
工学部 情報工学科 | 51 |
工学部 機械システム工学科 | 46 |
工学部 電子システム工学科 | 46 |
工学部 デザイン学科 | 49 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部 学科 |
共通テスト利用ボーダー |
商学部 経営学科 | 74% |
商学部 国際ビジネス学科 | 72% |
商学部 会計学科 | 75% |
政経学部 法律政治学科 | 72% |
政経学部 経済学科 | 73% |
外国語学部 英米語学科 | 70% |
外国語学部 中国語学科 | 72% |
外国語学部 スペイン語学科 | 69% |
外国語学部 国際日本語学科 | 69% |
国際学部 国際学科 | 71% |
工学部 情報工学科 | 76% |
工学部 機械システム工学科 | 67% |
工学部 電子システム工学科 | 64% |
工学部 デザイン学科 | 70% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
商学部 | 2720人 |
830人 | 3.27倍 |
政経学部 | 2125人 |
740人 | 2.87倍 |
外国語学部 | 963人 |
503人 | 1.91倍 |
国際学部 | 723人 |
413人 | 1.75倍 |
工学部 | 1246人 |
303人 | 4.11倍 |
※数値は各学部全選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用・総合型選抜・学校推薦型選抜を含みます。)
<学費>
学部 学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
商学部 経営学科 |
200,000円 |
1,110,900円 |
商学部 国際ビジネス学科 |
200,000円 |
1,110,900円 |
商学部 会計学科 |
200,000円 |
1,110,900円 |
政経学部 法律政治学科 |
200,000円 |
1,110,900円 |
政経学部 経済学科 |
200,000円 |
1,110,900円 |
外国語学部 英米語学科 |
200,000円 |
1,165,900円 |
外国外国語学部 中国語学科語学部 |
200,000円 |
1,165,900円 |
外国語学部 スペイン語学科 |
200,000円 |
1,165,900円 |
外国語学部 国際日本語学科 |
200,000円 |
1,165,900円 |
国際学部 国際学科 |
200,000円 |
1,165,900円 |
工学部 情報工学科 |
200,000円 |
1,458,900円 |
工学部 機械システム工学科 |
200,000円 |
1,458,900円 |
工学部 電子システム工学科 |
200,000円 |
1,458,900円 |
工学部 デザイン学科 |
200,000円 |
1,458,900円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
商学部 |
645 |
世界的な視野と行動力を兼ね備えたエキスパートを育成する |
経営学科 |
416 |
企業の組織や動きについて幅広く学ぶ |
国際ビジネス学科 |
159 |
ボーダレスのビジネスシーンで活躍できる企業人を育成する |
会計学科 |
70 |
会計に求められる高い実務スキルを実践的な授業で修得していく |
政経学部 |
703 |
自由度の高い科目選択により法律・政治・経済分野を学習する |
法律政治学科 |
230 |
地域行政から国際社会までカバーした広い領域の課題を学修する |
経済学科 |
473 |
現在と未来の豊かな社会を構想する力を育む |
外国語学部 |
280 |
徹底した言語運用力の育成と充実したキャリアサポート |
英米語学科 |
130 |
仕事で活用できる専門レベルの英語力修得を目指す |
スペイン語学科 |
50 |
少人数教育と提携大学留学で世界第三の言語と文化を学ぶ |
中国語学科 |
50 |
ネイティブ教員による少人数授業で中国語や文化を学ぶ |
国際日本語学科 |
50 |
日本文化への理解を深め、日本語の高度な知識・スキルや国際感覚の修得を目指す |
国際学部 |
350 |
国内外のフィールドワークで世界の実情にふれる機会も豊富 |
国際学科 |
350 |
社会に貢献できる真の国際人を育成する |
工学部 |
345 |
充実した設備を持つ八王子国際キャンパスで、グローバルな仲間と楽しくものづくりを追究する |
情報工学科 |
105 |
情報システムや情報サービスの未来をつくるIT系スペシャリストを育成する |
機械システム工学科 |
80 |
機械工学とシステム工学を総合的に学ぶ |
電子システム工学科 |
80 |
電子工学とコンピュータ技術を融合した工学分野の知識と技術を実践的に学ぶ |
デザイン学科 |
80 |
実践的なものづくり体験から、心豊かな社会をつくるデザイナーを育成する |
<取得可能免許・資格>
商学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・商業)など |
政経学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)など |
外国語学部 |
中学校教諭1種(英語・国語)、高等学校教諭1種(英語・国語)など |
国際学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)など |
工学部 |
中学校教諭1種(技術)、高等学校教諭1種(情報・工業)など |
<主な就職先>
商学部 |
日本マクドナルド、トヨタモビリティ東京、京葉銀行、静岡中央銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、メディセオ、鳥羽洋行など |
政経学部 |
あいおいニッセイ同和損害保険、アクサ損害保険、国土交通省、国立印刷局、日刊工業新聞社、積水ハウス、エアアジア・ジャパン、ANAエアポートサービス、JTB、東急リゾートサービスなど |
外国語学部 |
Kスカイ、ANAスカイビルサービス、横浜ベイホテル東急、東武ホテルマネジメント、いなげや、パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン、アパホテル、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、国際自動車、クレスコなど |
国際学部 |
ヤナセ、四国銀行、日本貿易振興機構、東京メトロ、三井住友トラスト不動産、住友不動産販売、日本エレベーター製造、前川製作所、エイチ・アイ・エス、羽田エアポートエンタープライズなど |
工学部 |
新生テクノス、ナイテックス、ミツバ、サイバーコム、東京メトロ、スリーボンド、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京、東プレ、日本サード・パーティ、国際ソフトウェアなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる