TOP >帝京科学大学
帝京科学大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
帝京科学大学 |
東京都足立区千住桜木2-2-1 |
学生数:4,831人 |
<学校紹介>
1990年開学の私立大学。人類の将来を正しく見据え、生命の尊厳を深く学び、自然と人間の共生に貢献できる人材を育成し、持続可能な社会の発展に寄与する。生命環境学部は、「動物」「自然」「生命」を学ぶ3つの学科で社会に貢献する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
生命環境学部 生命科学科 | 48 |
生命環境学部 自然環境学科 | 47 |
生命環境学部 アニマルサイエン学科 | 48 |
医療科学部 看護学科 | 54 |
医療科学部 理学療法学科 | 50 |
医療科学部 東京理学療法学科 | 50 |
医療科学部 作業療法学科 | 47 |
医療科学部 柔道整復学科 | 45 |
医療科学部 東京柔道整復学科 | 47 |
医療科学部 医療福祉学科 | 42 |
教育人間学部 幼児保育学科 | 48 |
教育人間学部 こども学科 | 45 |
教育人間学部 学校教育学科 | 47 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部 学科 |
共通テスト利用ボーダー |
生命環境学部 生命科学科 | 57% |
生命環境学部 自然環境学科 | 55% |
生命環境学部 アニマルサイエン学科 | 54% |
医療科学部 看護学科 | 81% |
医療科学部 理学療法学科 | 70% |
医療科学部 東京理学療法学科 | 75% |
医療科学部 作業療法学科 | 52% |
医療科学部 柔道整復学科 | 62% |
医療科学部 東京柔道整復学科 | 62% |
医療科学部 医療福祉学科 | 60% |
教育人間学部 幼児保育学科 | 71% |
教育人間学部 こども学科 | 55% |
教育人間学部 学校教育学科 | 70% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
生命環境学部 | 2037人 |
570人 | 3.57倍 |
医療科学部 | 873人 |
114人 | 7.65倍 |
教育人間学部 | 526人 |
84人 | 6.26倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部・学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
生命環境学部 生命科学科 臨床工学コース |
260,000円 |
1,285,370円 |
生命環境学部 生命科学科 生命コース |
260,000円 |
1,284,660円 |
生命環境学部 生命科学科 生命・健康コース |
260,000円 |
1,284,660円 |
生命環境学部 自然環境学科 |
260,000円 |
1,284,660円 |
生命環境学部 アニマルサイエンス学科 |
260,000円 |
1,287,590円 |
医療科学部 看護学科 |
260,000円 |
1,634,500円 |
医療科学部 理学療法学科 |
260,000円 |
1,555,370円 |
医療科学部 東京理学療法学科 |
260,000円 |
1,735,370円 |
医療科学部 作業療法学科 |
260,000円 |
1,555,370円 |
医療科学部 柔道整復学科 |
260,000円 |
1,555,370円 |
医療科学部 東京柔道整復学科 |
260,000円 |
1,735,370円 |
医療科学部 医療福祉学科 |
260,000円 |
1,042,370円 |
教育人間学部 幼児保育学科 |
260,000円 |
1,064,660円 |
教育人間学部 こども学科 |
260,000円 |
977,590円 |
教育人間学部 学校教育学科 小学校コース |
260,000円 |
1,064,660円 |
教育人間学部 学校教育学科 中高理科コース |
260,000円 |
1,064,660円 |
教育人間学部 学校教育学科 中高保健体育コース |
260,000円 |
1,154,660円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
生命環境学部 |
490 |
3学科構成で、動物や環境、生命、医療について学ぶ |
生命科学科 |
100 |
生命・健康、生命、臨床工学の3コース |
自然環境学科 |
100 |
生物環境、環境化学の2分野 |
アニマルサイエンス学科 |
290 |
アニマルサイエンス、アニマルセラピー、野生動物、動物看護福祉の4コース |
医療科学部 |
450 |
生命環境学部やこども学部と連携した教育が行われる |
看護学科 |
80 |
人々の健康に貢献できる看護専門職を育成する |
理学療法学科 |
80 |
チーム医療の一員になるために豊富な臨床実習を行う |
東京理学療法学科 |
80 |
チーム医療の一員になるために豊富な臨床実習を行う |
作業療法学科 |
40 |
人をトータルな視点で見つめられる力を備えた作業療法士を育成する |
柔道整復学科 |
30 |
高度なスペシャリストである柔道整復師を養成する |
東京柔道整復学科 |
90 |
高度なスペシャリストである柔道整復師を養成する |
医療福祉学科 |
50 |
社会福祉の専門的知識と医療知識を身につけた社会福祉専門職を育成する |
教育人間学部 |
280 |
理科的な視点をもった新しい保育士や幼稚園教諭を育成 |
幼児保育学科 |
100 |
より豊かな子ども文化を創造できる教育的指導者(保育者)を養成する |
こども学科 |
50 |
学校・幼稚園教諭、幼稚園教諭・保育士の2コース |
学校教育学科 |
130 |
小学校、中高理科、中高保健体育、国際英語(仮称)の4コース |
<取得可能免許・資格>
生命環境学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科)、学芸員など |
医療科学部 |
理学療法士、作業療法士、柔道整復師、看護師、保健師、精神保健福祉士、介護福祉士など |
教育人間学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(理科・保健体育)、高等学校教諭1種(理科・保健体育)など |
<主な就職先>
生命環境学部 |
ライフコーポレーション、日本水族館、東京動物園協会、横浜市緑の協会、キープ協会、アニマルケア、トオカツフーズ、デリカフーズ、東洋ビューティ、アルフレッサファーマなど |
医療科学部 |
東京女子医科大学病院、聖マリアンナ医科大学病院、あいみ接骨院、STM松本接骨院グループ、聖マリアンナ医科大学病院、獨協医科大学病院、スターツケアサービス、大起エンゼルヘルプ、佐々総合病院、新百合ヶ丘総合病院など |
教育人間学部 |
帝京幼稚園、茨城県職員、聖徳幼稚園、社会福祉法人荒川区社会福祉協議会、草加みどり幼稚園、千葉県教育委員会、茨城県教育委員会、認定こども園塩部幼稚園、社会福祉法人清和福祉会大野山保育園、佐賀県教育委員会、富士ゼロックス茨城など
|
トップページに
戻って他の大学を調べる