TOP >天使大学
天使大学の偏差値や学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
天使大学 |
北海道札幌市東区北13条東3丁目1-30 |
学生数:769人 |
<学校紹介>
2000年開学の私立大学。全国的にも珍しい看護栄養学部を有し、多数の看護師、保健師、管理栄養士を輩出。また、日本で唯一の助産師養成のための専門職大学院「助産研究科」を設置し、質・量ともに充実したカリキュラムで助産師のエキスパートを養成している。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
看護栄養学部 看護学科 | 57 |
看護栄養学部 栄養学科 | 50 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出した偏差値です。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
看護栄養学部 看護学科 |
30万円 |
120万円 |
看護栄養学部 栄養学科 |
30万円 |
78万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
看護栄養学部 看護学科 |
188.05万円 |
646.9万円 |
看護栄養学部 栄養学科 |
154.05万円 |
510.9万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
看護栄養学部 |
190 |
地域の健康・生活を支えるため、高度な専門性と豊かな人間愛を備えた専門職業人を育成する。キリスト教の精神を基盤として、地域社会のニーズやグローバル化に対応できる高度な専門性を備えた専門職業人を育成する。 |
看護学科 |
100 |
豊かな人間性に裏付けられた質の高い看護職の育成を目指す。充実した看護基礎教育に基づき、豊かな人間性と専門性を兼ね備えた実践力のある看護師として自信をもって社会に踏み出すことのできる、質の高い教育を展開する。 |
栄養学科 |
90 |
管理栄養士に求められる「実践力」と「人間性」を育む。キリスト教的人間観に基づき、豊かな人間性とコミュニケーション能力を育むための学びに重点を置く。
|
<取れる資格>
看護栄養学部 看護学科 |
看護師など |
看護栄養学部 栄養学科 |
栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士など |
<主な就職先>
看護栄養学部 看護学科 |
北海道がんセンター、北海道大学病院、北里大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院市立札幌病院、国家公務員共済組合連合会、帯広協会病院、天使病院、横浜旭中央総合病院など |
看護栄養学部 栄養学科 |
北海道、厚生労働省、北海道警察、北海道教育委員会、旭川赤十字病院、亀田メディカルセンター、ベネッセスタイルケア、ドリームキッズ保育園、さっぽろプロケア歯科クリニック、サッポロドラッグストアー、明治など |
トップページに
戻って他の大学を調べる