TOP >常磐大学
常磐大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
常磐大学 |
茨城県水戸市見和1-430-1 |
学生数:3,137人 |
<学校紹介>
1983年開学の私立大学。広い視野を持ち、創造的な知性と豊かな人間性を備えた真摯な人材を育成する。実践的な知識と技術を生かして、積極的に社会で活躍、貢献する。「地球規模の視野で考え、地域視点で行動する人材」の育成を目指す。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
人間科学部 心理学科 | 44 |
人間科学部 教育学科 | 44 |
人間科学部 現代社会学科 | 44 |
人間科学部 コミュニケーション学科 | 41 |
人間科学部 健康栄養学科 | 46 |
総合政策学部 経営学科 | 44 |
総合政策学部 法律行政学科 | 43 |
総合政策学部 総合政策学科 | 43 |
看護学部 看護学科 | 45 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
実験実習費・施設拡充日 |
人間科学部 心理学科 |
25万円 |
70万円 |
34万円 |
人間科学部 教育学科 |
25万円 |
70万円 |
34万円 |
人間科学部 現代社会学科 |
25万円 |
70万円 |
33万円 |
人間科学部 コミュニケーション学科 |
25万円 |
70万円 |
33万円 |
総合政策学部 |
25万円 |
70万円 |
33万円 |
看護学部 |
25万円 |
95万円 |
57万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
人間科学部 心理学科 |
129万円 |
441万円 |
人間科学部 教育学科 |
129万円 |
441万円 |
人間科学部 現代社会学科 |
128万円 |
437万円 |
人間科学部 コミュニケーション学科 |
128万円 |
437万円 |
総合政策学部 |
128万円 |
437万円 |
看護学部 |
177万円 |
633万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
人間科学部 |
396 |
人間を取り巻く事柄について、5学科編成で学ぶ |
心理学科 |
90 |
科学的な視点に立って人間の心と行動を深く理解する |
教育学科 |
66 |
専門知識と実践力を備えた小学校、幼稚園教員を養成する |
現代社会学科 |
90 |
社会科学の観点から変動する現代社会の諸問題に迫る |
コミュニケーション学科 |
70 |
理論と実践をもとに、コミュニケーションを探究する |
健康栄養学科 |
80 |
豊かな教養と人間性を備えた管理栄養士を養成する |
総合政策学部 |
245 |
学際的、総合的な観点から、現代社会が直面する諸問題に取り組む |
経営学科 |
70 |
新しい時代を担うビジネスリーダーを養成する |
法律行政学科 |
75 |
法律行政分野、社会安全分野の2分野 |
総合政策学科 |
85 |
社会の営みと政治・経済、文化、環境などの政策について幅広く学修 |
看護学部 |
80 |
充実した実習環境で根拠に基づいた看護実践を学ぶ |
看護学科 |
80 |
基礎・応用・発展と各領域における連続性を高めたカリキュラム編成 |
<取れる資格>
人間科学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学芸員、司書、社会教育主事、学校図書館司書教諭、社会福祉士、社会福祉主事、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士など |
総合政策学部 |
高等学校教諭1種(公民・商業)、学校図書館司書教諭、学芸員、司書、社会教育主事など |
看護学部 |
養護教諭一種、看護師、保健師など |
<主な就職先>
人間科学部 |
いばらきコープ生活協同組合、ヤマダホールディングス、鹿嶋市役所、みどり幼稚園、東日本技術研究所、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、茨城県警察本部、茨城県信用組合、クスリのアオキ、日清医療食品など |
総合政策学部 |
水戸京成百貨店、茨城県信用組合、税理士法人鯨井会計、日本原子力発電、航空自衛隊、警視庁、東日本旅客鉄道、ネッツトヨタ茨城、水戸商工会議所、茨城県農業協同組合中央会 |
看護学部 |
- |
トップページに
戻って他の大学を調べる