TOP >徳島文理大学
徳島文理大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
徳島文理大学 |
徳島県徳島市山城町西浜傍示180 |
学生数:4,406人 |
<学校紹介>
昭和41年開設。文系・理系・医療系・生活系と総合大学の特色を生かし、多彩な学び、就職をサポート。最先端医療機器、本格的音楽ホールなど施設も充実。一人ひとりの夢をかなえるサポート体制が充実。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
薬学部 薬学科 | 35 |
人間生活学部 食物栄養学科 | 35 |
人間生活学部 児童学科 | 35 |
人間生活学部 心理学科 | 35 |
人間生活学部 メディアデザイン学科 | 35 |
人間生活学部 建築デザイン学科 | 35 |
人間生活学部 人間生活学科 | 35 |
保健福祉学部 口腔保健学科 | 35 |
保健福祉学部 診療放射線学科 | 40 |
保健福祉学部 臨床工学科 | 35 |
保健福祉学部 理学療法学科 | 35 |
保健福祉学部 看護学科 | 35 |
保健福祉学部 人間福祉学科 | 35 |
総合政策学部 総合政策学科 | 35 |
音楽学部 音楽学科 | 35 |
香川薬学部 薬学科 | 35 |
理工学部 ナノ物質工学科 | 35 |
理工学部 機械創造工学科 | 35 |
理工学部 電子情報工学科 | 35 |
文学部 文化財学科 | 35 |
文学部 日本文学科 | 35 |
文学部 英語英米文化学科 | 35 |
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
薬学部 | 184人 |
170人 | 1.08倍 |
人間生活学部 | 484人 |
479人 | 1.01倍 |
保健福祉学部 | 578人 |
500人 | 1.15倍 |
総合政策学部 | 175人 |
170人 | 1.02倍 |
音楽学部 | 16人 |
16人 | 1.00倍 |
香川薬学部 | 102人 |
87人 | 1.17倍 |
理工学部 | 229人 |
221人 | 1.03倍 |
文学部 | 144人 |
132人 | 1.09倍 |
---|
※数値は各学部全選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
薬学部 |
400,000円 |
1,907,300円 |
人間生活学部 |
280,000円 |
1,007,300~1,079,300円 |
保健福祉学部 |
280,000円 |
1,027,300~1,457,300円 |
総合政策学部 |
280,000円 |
1,109,300円 |
音楽学部 |
300,000円 |
1,817,300円 |
香川薬学部 |
400,000円 |
1,907,300円 |
理工学部 |
280,000円 |
1,367,300円 |
文学部 |
280,000円 |
1,007,300~1,027,300円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
薬学部 |
150 |
学生が研究室に所属し、研究・実験が可能な環境を持つ |
薬学科 |
150 |
6年制。チーム医療の一員として地域に貢献できる薬剤師を養成 |
人間生活学部 |
405 |
現代社会における、よりよい生活を考え、創造する専門家を育てる |
食物栄養学科 |
90 |
健康な生活を栄養面からサポートする管理栄養士を養成 |
児童学科 |
100 |
実践的な指導力を高めるプログラムで教育者を養成 |
心理学科 |
100 |
心のしくみを研究し、人を支える専門家を育成する |
メディアデザイン学科 |
30 |
即戦力を身につけたメディアのスペシャリストをめざす |
建築デザイン学科 |
45 |
建物に関する多彩なフィールドで活躍できる人材を育成する |
人間生活学科 |
40 |
人間生活の課題から環境・経済・消費者問題まで主体的に学ぶ |
保健福祉学部 |
345 |
保健・医療・福祉の専門家を育成 |
口腔保険学科 |
40 |
健康寿命の延伸に貢献できる専門性の高い歯科衛生士を養成 |
診療放射線学科 |
60 |
最新鋭の機器で実践力を身につけた診療放射線技師を養成 |
臨床工学科 |
45 |
臨床工学技士をめざす。チーム医療で必須な主体性・協調性も育む |
理学療法学科 |
70 |
多彩な分野で活躍できるリハビリの専門家を養成する |
看護学科 |
100 |
看護(みまも)る心と実践力を身につけ、看護職のプロをめざす |
人間福祉学科 |
30 |
「充実した生活」を支援できるソーシャルワーカーを養成 |
総合政策学部 |
100 |
組織や実社会の諸問題に取り組む解決能力を養う |
総合政策学科 |
100 |
課題に積極的に対応し、解決できるゼネラリストを育成 |
音楽学部 |
30 |
高水準の音楽環境と少人数指導で演奏技術と感性を磨く |
音楽学科 |
30 |
ピアノ、声楽、管弦打楽器、電子楽器、音楽療法の5コース |
香川薬学部 |
90 |
先進的なチーム医療に貢献し、病気の苦しみを理解する医療人を養う |
薬学科 |
90 |
6年制。高度な技能と医療の心を身につけた薬剤師を育成 |
理工学部 |
110 |
先端科学・技術を習得した実践的な科学者・技術者を養成 |
ナノ物質工学科 |
40 |
ナノテク・バイオの知識と技術で社会に貢献する人材を養成 |
機械創造工学科 |
30 |
ものづくりの全工程を学び機械を創造するエンジニアを育成 |
電子情報工学科 |
40 |
人に優しい価値を付加することができる情報技術者を養成 |
文学部 |
90 |
文学、歴史、文化の専門的な学びを通じて問題意識を持つ人材の育成 |
文化財学科 |
30 |
中国四国地方唯一の学科で、地域の歴史と文化を検証する |
日本文学科 |
30 |
古典から現代まで時代ごとに教員を置き、日本語と日本文学を学ぶ |
英語英米文化学科 |
30 |
英語運用力を高め、異文化を理解した国際人を養成する |
<取得可能免許・資格>
薬学部 |
薬剤師など |
人間生活学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、養護教諭1種、中学校教諭1種(家庭・保健)、高等学校教諭1種(家庭・保健・情報)、社会福祉主事、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士、一級建築士、二級建築士など |
保健福祉学部 |
高等学校教諭1種(福祉)、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、養護教諭1種、看護師、保健師、助産師、理学療法士、診療放射線技師、臨床工学技士、歯科衛生士など |
総合政策学部 |
高等学校教諭1種(公民)など |
音楽学部 |
中学校教諭1種(音楽)、高等学校教諭1種(音楽)、社会福祉主事など |
香川薬学部 |
薬剤師など |
理工学部 |
中学校教諭1種(技術)、高等学校教諭1種(工業・情報)など |
文学部 |
学校図書館司書教諭、司書、学芸員など |
<主な就職先>
薬学部 |
高知医療センター、徳島大学病院、香川労災病院、和歌山労災病院、シオノギファーマ、ジェイ・オー・ファーマ、イオン、エバグリーン廣甚、アインファーマシーズ、アルカなど |
人間生活学部 |
松永病院、水の都記念病院、稲次病院、協立病院、美摩病院、阿南市立岩脇こどもセンター、吉野川市立高越こども園、四国中央市立小林保育園、東かがわ市立丹生こども園、直島町立直島幼児学園など |
保健福祉学部 |
愛媛大学 愛媛大学医学部付属病院、奈良県立医科大学 医科大学附属病院、倉敷医療生活協同組合、大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院、洛和会音羽病院、リハビリテーション大神子病院、医療法人倚山会田岡病院など |
総合政策学部 |
石井町教育委員会、小松島市役所、徳島県庁、徳島市役所、香川県警察本部、ネッツトヨタ徳島、ヤマダホールディングス、アクサスホールディングス、ドラッグストアモリ、マーケットエンタープライズなど |
音楽学部 |
徳島県警察本部音楽隊、河合楽器製作所、佐野電機工業、サンシン、エム・シイ、多機能型児童発達支援ルームあすたむ、日翔学園、老人保健施設エルダリーガーデン、阿波老人ホーム仙寿園など |
香川薬学部 |
さぬき市民病院、坂出市立病院、愛媛県立新居浜病院、香川大学医学部附属病院、土谷総合病院、イオンリテール、西日本ファーマシー、アインファーマシーズ、クオール、クスリのアオキ、すみれ薬局など |
理工学部 |
四電工、中電工、カモ井食品工業、富士カガク、アオイ電子、北原産業、四国テクニカルメンテナンス、ゴトー商事高松、ザグザグ、生活協同組合コープかがわなど |
文学部 |
星電、東洋平成ポリマー、ムーミー、高知県農業協同組合、おへんろ交流サロン、ホンダカーズ埼玉中、メガネの丸善、ベルモニー、香川県農業協同組合など |
トップページに
戻って他の大学を調べる