TOP >東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
東京慈恵会医科大学 東京都港区西新橋3-25-8 学生数:896人

<学校紹介>
1921年開学の私立大学。医学的力量のみならず、人間的力量をも兼備した医師を養成する。質の高い医師と看護師を育成し、病んでいる臓器に捉われることなく、患者の心の痛みも理解し全人的な医療を実践する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
医学部 医学科 73
医学部 看護学科 59

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料
医学部 医学科 100万円 250万円
医学部 看護学科 50万円 100万円
学部 初年度総額 6・4年間総額
医学部 医学科 350万円 2250万円/6年
医学部 看護学科 150万円 450万円/4年

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
医学部 165 1年次は両学科とも国領で学び、医学科はその後西新橋へ
医学科 105 豊かな人間性と知識・技術のバランスを備えた臨床医、良識ある独創的な研究者を養成する
看護学科 60 看護学発展に貢献できる創造性豊かな実践者を育成する

<取れる資格>
医学部 医学科 医師
医学部 看護学科 看護師、保健師など

<主な就職先>
医学部 医学科
医学部 看護学科






トップページに
戻って他の大学を調べる