TOP >東京有明医療大学
東京有明医療大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
東京有明医療大学 |
東京都江東区有明2-9-1 |
学生数:655人 |
<学校紹介>
2008年開学の私立大学。豊かな知識と確かな技術並びに患者の目線を大切にするバランスのとれた医療人を養成するとともに研究的視点を兼ね備えた人材を育成し社会に貢献する。国民の保健衛生に寄与すると共に、国際性に富む有為の人材を育成する。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
保健医療学部 鍼灸学科 |
39 |
保健医療学部 柔道整復学科 |
40 |
看護学部 看護学科 |
45 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
保健医療学部 鍼灸学科 |
30万円 |
120万円 |
45万円 |
保健医療学部 柔道整復学科 |
30万円 |
120万円 |
45万円 |
看護学部 |
30万円 |
110万円 |
50万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
保健医療学部 鍼灸学科 |
195万円 |
780万円 |
保健医療学部 柔道整復学科 |
195万円 |
780万円 |
看護学部 |
190万円 |
730万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
保健医療学部 |
120 |
アスレティックトレーナーや健康運動指導者の受験資格も取得 |
鍼灸学科科 |
60 |
病院や医療機関などで、ほかの医療従事者とともに活躍できる臨床家を育成する |
柔道整復学科 |
60 |
基礎柔道整復学や臨床柔道整復学など、基礎的な理論や柔道整復実技を学ぶ |
看護学部 |
50 |
ナイチンゲールの看護思想を軸に、専門的な技術を体得 |
看護学科 |
50 |
現代医療と東洋医学を融合させた視点を持つ看護を提供できる人材を育成する |
<取れる資格>
保健医療学部 |
はり師、きゅう師、柔道整復師など |
看護学部 |
看護師、保健師など |
<主な就職先>
保健医療学部 |
柏葉接骨院、勝俣接骨院、JIN整形外科スポーツクリニック、魚住整形外科、栗原整形外科、黒木整形外科、名倉堂接骨院、西町通り整骨院、ひらいはりきゅう整骨院千鳥町院、太尾町整骨院など |
看護学部 |
千葉大学医学部附属病院、東京医科歯科大学医学部附属病院、昭和大学病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京医科大学八王子医療センター、東京女子医科大学病院、板橋中央総合病院、宇部興産中央病院、総合病院国保旭中央病院、立川綜合病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる