TOP >北洋大学

北洋大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
北洋大学 北海道苫小牧市錦西町3-2-1 学生数:132人

<学校紹介>
1998年開学の私立大学。建学の精神は、「明徳・格物致知の実践」を旨として、幅広い教養を授けるとともに、深い専門の学芸を教授研究することにより、我が国及び国際社会の発展と人類の福祉に寄与しうる人材を育成することを目的とする。

<偏差値>
2023年度 偏差値
国際文化学部 キャリア創造学科 40

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
国際文化学部 20万円 68万円 28.3万円
学部 初年度総額 4年間総額
国際文化学部 116.3万円 402.8万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
国際文化学部 75 専門性を確立、国際社会で活躍できる人材を育成する。グローバル社会で幅広く活躍する人材を育成するため、3つの言語(英語・中国語・日本語)を柱とした「語学力」を養成する。
キャリア創造学科 75 地域社会から羽ばたき、幅広い分野で活躍できる人材を育成する。2年次より、それぞれが目指すキャリアに合わせて経済・経営系、情報メディア系、観光文化系、公共政策系の4つの系統の専門科目を自由に組み合わせ、科目を横断型に履修する。国際的なコミュニケーション能力を含め、土台となる「語学力」だけでなく、「ビジネス能力」も合わせて習得する。

<取れる資格>
国際文化学部 学校図書館司書教諭、学芸員など

<主な就職先>
国際文化学部 ANA、エイチ・アイ・エス、北海道旅客鉄道、札幌ガス、北海道旅客鉄道、苫小牧埠頭、コロナなど






トップページに
戻って他の大学を調べる