TOP >東北文化学園大学

東北文化学園大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
東北文化学園大学 宮城県仙台市青葉区国見6-45-1 学生数:2,132人

<学校紹介>
1999年開学の私立大学。学問と研究を通じて、自ら考える力と習慣を身につけ、必要な専門技術を修得した人材の育成を目指す。さまざまな問題に対応して豊かな将来社会を開拓する。医療福祉、政策、情報や建築など科学技術の専門職を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
医療福祉学部 看護学科 42
医療福祉学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻42
医療福祉学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻41
医療福祉学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻43
医療福祉学部 リハビリテーション学科 視覚機能学専攻43
経営法学部 経営法学科40
工学部 知能情報システム学科39
工学部 建築環境学科39
工学部 臨床工学科40
現代社会学部 現代社会学科41

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
医療福祉学部 看護学科 24万円 100万円 66.3万円
医療福祉学部
リハビリテーション学科
24万円 100万円 64.03万円
経営法学部  24万円 76万円 29.766万円
 工学部 知能情報システム学科 24万円 95万円 38.966万円
 工学部 建築環境学科 24万円 95万円 38.966万円
 工学部 臨床工学科 24万円 95万円 49.03万円
 現代社会学部 24万円 76万円 37.966万円
学部 初年度総額 4年間総額
医療福祉学部 看護学科 190.3万円 約715万円
医療福祉学部
リハビリテーション学科
188.03万円 約713万円
経営法学部  129.766万円 約462万円
 工学部 知能情報システム学科 157.966万円 約592万円
 工学部 建築環境学科 157.966万円 約592万円
 工学部 臨床工学科 168.03万円 約633万円
 現代社会学部 137.966万円 約497万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
医療福祉学部 280 医療・保健・福祉の教育体制が充実、医療福祉の専門職を育成
リハビリテーション学科 200 理学療法学専攻80、作業療法学専攻40、言語聴覚学専攻40、視覚機能学専攻40の4専攻制
看護学科 80 確かな知識と技術、豊かな心を持つヒューマンケアのプロを育成
経営法学部 100 地域に貢献する人材を育む教育プロジェクト
経営法学科 100 法律、経営・経済、地域社会の3つの領域を学ぶ 
工学部 120 2021年、科学技術学部から工学部に名称を変更、工学を基盤に社会の各分野へ貢献する人材を育成する 
知能情報システム学科 40  ネットワーク、マルチメディア、ロボティクスの3つの専門分野を設置
建築環境学科 40 建築デザインコース、健康インテリアコース、建築設備コースの3コースを設置 
臨床工学科 40 高度な医療機器の操作方法と安全管理の能力を養い、チーム医療で活躍する臨床工学技士を目指す 
現代社会学部  100 共生社会を創る専門性と幅広い視野を身に付け、幅広い視野と柔軟な思考を育成する 
現代社会学科 100 社会学専攻と社会福祉学専攻の2専攻制 

<取れる資格>
医療福祉学部 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、看護師、保健師など
経営法学部   -
工学部   一級建築士、二級建築士、木造建築士
現代社会学部   社会福祉士、精神保健福祉士

<主な就職先>
医療福祉学部 東北大学病院、米沢市立病院、仙台市立病院、東北医科薬科大学病院、仙台リハビリテーション病院、宮城県リハビリテーション支援センター、国立病院機構仙台医療センター、秋田県立脳血管研究センター、国立病院機構山形病院、宮城県立がんセンターなど
経営法学部  - 
工学部 
現代社会学部  - 






トップページに
戻って他の大学を調べる