TOP >東海学園大学
東海学園大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
東海学園大学 |
愛知県名古屋市天白区中平2丁目901 |
学生数:3,972人 |
<学校紹介>
1995年開学の私立大学。理念に基づく人間力の向上を核とし、社会の発展と文化の向上に寄与できるよう、総合的教養教育と専門教育を通して幅広い職業人の養成を目的とする。職業人としての倫理観・使命感・責任感を身に付け、社会に貢献する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
経営学部 経営学科 |
35 |
人文学部 人文学科 |
40 |
教育学部 学校教育専攻 |
36 |
教育学部 保育専攻 |
39 |
教育学部 養護教諭専攻 |
36 |
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 |
35 |
健康栄養学部 健康栄養学科 |
36 |
心理学部 心理学科 |
37 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
経営学部 |
25万円 |
64万円 |
45万円 |
人文学部 |
25万円 |
64万円 |
45万円 |
教育学部 |
25万円 |
67万円 |
48万円 |
スポーツ健康科学部 |
25万円 |
64万円 |
47万円 |
健康栄養学部 |
25万円 |
67万円 |
49万円 |
心理学部 |
25万円 |
64万円 |
46万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
経営学部 |
134万円 |
488万円 |
人文学部 |
134万円 |
488万円 |
教育学部 |
140万円 |
512万円 |
スポーツ健康科学部 |
136万円 |
496万円 |
健康栄養学部 |
141万円 |
516万円 |
心理学部 |
135万円 |
492万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
経営学部 |
230 |
2系統7コースで一人ひとりの夢を実現する履修モデルコース制 |
経営学科 |
230 |
人間経営学いう視点から、社会で即戦力として活躍する人材を育成 |
人文学部 |
100 |
人間を学ぶ学部としてコミュニケーション能力、表現力を養う |
人文学科 |
100 |
メディア、マンガ、創作文芸など5つの領域で自由に学ぶ |
教育学部 |
170 |
子どもの発達をこころ・からだ・環境・社会から総合的に学習 |
教育学科 |
170 |
学校教育専攻は小学校の先生を、保育専攻は保育士を育成 |
スポーツ健康科学部 |
210 |
健康と運動を軸とした幅広い知識を持つ人材を育成する |
スポーツ健康科学科 |
210 |
スポーツ教育・健康増進の2系統、スポーツ教育等の3コース |
健康栄養学部 |
120 |
4つの分野を設定し、臨床栄養に強い管理栄養士を育成する |
健康栄養学科 |
120 |
管理栄養士専攻と食品開発専攻の2専攻 |
心理学部 |
100 |
根本的な基礎力の養成に重きを置いたカリキュラムを編成 |
心理学科 |
100 |
こころの問題に適切に対応できる人材を育成する |
<取れる資格>
経営学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・商業)など |
人文学部 |
中学校教諭1種(国語)、高等学校教諭1種(国語)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など |
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)、保育士、養護教諭1種など |
スポーツ健康科学部 |
中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など |
健康栄養学部 |
栄養教諭1種、栄養士、管理栄養士など |
心理学部 |
- |
<主な就職先>
経営学部 |
名古屋銀行、愛知県小学校、愛知県警、警視庁、名古屋市消防局、ANA中部空港、KYB 、東海旅客鉄道、名古屋鉄道、ジェイアール東海高島屋など |
人文学部 |
名古屋銀行、豊橋信用金庫、愛知県高等学校教諭、岐阜県高等学校教諭、岡崎市役所、石塚硝子、メニコン、愛知トヨタ自動車、スギ薬局、名古屋鉄道など |
教育学部 |
愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、北海道教育委員会、大口幼稚園、多治見ひまわり幼稚園、フジパングループ本社、第一生命保険など |
スポーツ健康科学部 |
デンソー、名古屋鉄道、日本通運、岡崎信用金庫、中学校・高等学校教諭、アイシン・エィ・ダブリュ、アシックスジャパン、アルペン、あいちリハビリテーション病院、アクトスなど |
健康栄養学部 |
明治、ヤマサちくわ、魚国総本社、トヨタ生活協同組合、名古屋エアケータリング、国立病院機構名古屋医療センター、岐阜大学医学部附属病院、コーミ、名古屋製酪、マルサンアイなど |
心理学部 |
- |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる