TOP >東京女子大学
東京女子大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
東京女子大学 |
東京都杉並区善福寺2-6-1 |
学生数:女3,763人 |
<学校紹介>
1948年開学の私立大学。女性に高度の教養を授け、専門の学術を教授研究する。真理と平和を愛し人類の福祉に貢献する人物を養成することを理念・目的としている。現代社会の多様な課題を主体的に解決しうる人物を育成する。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
現代教養学部 人文学科 | 59 |
現代教養学部 国際英語学科 | 59 |
現代教養学部 国際社会学科 | 60 |
現代教養学部 数理科学科 | 51 |
現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 | 60 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
現代教養学部 人文学科 |
20万円 |
76万円 |
27.15万円 |
現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 心理学専攻 |
20万円 |
76万円 |
29.65万円 |
現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 コミュニケーション専攻 |
20万円 |
76万円 |
29.15万円 |
現代教養学部 国際英語学科 |
20万円 |
76万円 |
35.15万円 |
現代教養学部 国際社会学科 コミュニティ構想専攻 |
20万円 |
76万円 |
29.15万円 |
現代教養学部 国際社会学科 国際関係専攻 |
20万円 |
76万円 |
27.15万円 |
現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻 |
20万円 |
76万円 |
27.15万円 |
現代教養学部 国際社会学科 社会学専攻 |
20万円 |
76万円 |
27.15万円 |
現代教養学部 数理科学科 |
20万円 |
76万円 |
29.15万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
現代教養学部 人文学科 |
123.15万円 |
432.6万円 |
現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 心理学専攻 |
125.65万円 |
442.6万円 |
現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 コミュニケーション専攻 |
125.15万円 |
440.6万円 |
現代教養学部 国際英語学科 |
131.15万円 |
444.6万円 |
現代教養学部 国際社会学科 コミュニティ構想専攻 |
125.15万円 |
440.6万円 |
現代教養学部 国際社会学科 国際関係専攻 |
123.15万円 |
432.6万円 |
現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻 |
123.15万円 |
432.6万円 |
現代教養学部 国際社会学科 社会学専攻 |
123.15万円 |
432.6万円 |
現代教養学部 数理科学科 |
125.15万円 |
440.6万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
現代教養部 |
890 |
専門性と学際性を備えた「専門性を持つ教養人」の育成 |
国際英語学科 |
130 |
英語圏の大学への海外研修(スタディ・アブロード)を必修とする |
人文学科 |
205 |
人間の文化に関わる哲学・文学・史学を横断的に学ぶ |
国際社会学科 |
284 |
政治・経済・社会を世界的な視野でとらえる |
心理・コミュニケーション学科 |
200 |
「心理学専攻」と「コミュニケーション専攻」の2専攻を設置 |
数理科学科 |
71 |
現代社会の要請に応える数理科学的知識を身につける |
<取れる資格>
現代教養学部 |
中学校教諭1種(英語・国語・数学・社会)、高等学校教諭1種(英語・国語・数学・地理歴史・公民・情報)、学芸員など |
<主な就職先>
現代教養学部 |
エステー、キヤノン、ジェイアール東日本企画、ソフトバンク、双日、そごう・西武、日本アイ・ビー・エム、日本オラクル、星野リゾート・マネジメント、児童育成協会など
|
トップページに
戻って他の大学を調べる