TOP >東京女子医科大学
東京女子医科大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
東京女子医科大学 |
東京都新宿区河田町8-1 |
学生数:女1,043人 |
<学校紹介>
1950年開学の私立大学。最良の医療を実践する知識・技能を修め高い人格を陶冶した医療人および医学・看護学研究者を育成する教育を行う。大学建学の精神に基づき、大学教育では社会に貢献する女性の医療人を育成する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
医学部 医学科 |
67 |
看護学部 看護学科 |
50 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部 学科 |
共通テスト利用ボーダー |
医学部 医学科 | -% |
看護学部 看護学科 | -% |
※共通テスト利用はありません。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
医学部 | 913人 |
198人 | 4.61倍 |
看護学部 | 297人 |
212人 | 1.40倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(学校推薦型選抜は含みません。共通テスト利用・総合型選抜はありません。)
<学費>
学部 学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
医学部 医学科 |
2,000,000円 |
9,449,000円 |
看護学部 看護学科 |
450,000円 |
1,712,200円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
医学部 |
110 |
病院実習を含む6年間一貫教育で医療知識・技術などを習得 |
医学科 |
110 |
自己開発学習法を中心に6年間一貫教育を実施している |
看護学部 |
90 |
看護医療指導者の育成と研究活動の推進を目的としている |
看護学科 |
90 |
健医療環境のめまぐるしい変化に対応できる看護実践者・研究者・教育者を育成する |
<取得可能免許・資格>
医学部 |
医師 |
看護学部 |
養護教諭一種、看護師、保健師など |
<主な就職先>
医学部 |
- |
看護学部 |
東京女子医科大学病院、東京女子医科大学東医療センター、東京女子医科大学八千代医療センターなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる