TOP >東京経済大学
東京経済大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
東京経済大学 |
東京都国分寺市南町1-7-34 |
学生数:6,550人 |
<学校紹介>
1949年開学の私立大学。実践的な知力を身につけてグローバル社会で活躍する人材の育成をはかる。専門学術の真摯な研究を通じて社会に貢献する。100年を越えた伝統と経験を踏まえ、時代と社会の要請に積極的に応え、地域と社会に開かれた大学を目指す。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
経済学部 経済学科 |
56 |
経済学部 国際経済学科 |
57 |
経営学部 経営学科 |
56 |
経営学部 流通マーケティング学科 |
56 |
コミュニケーション学部 メディア社会学科 |
55 |
コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 |
53 |
現代法学部 現代法学科 |
54 |
キャリアデザイン学部 学科なし |
53 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
経済学部 |
15万円 |
76.8万円 |
32.49万円 |
経営学部 |
15万円 |
76.8万円 |
32.49万円 |
コミュニケーション学部 |
15万円 |
84.4万円 |
32.49万円 |
現代法学部 |
15万円 |
79.7万円 |
32.49万円 |
キャリアデザイン学部 |
15万円 |
79.8万円 |
32.49万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
経済学部 |
124.29万円 |
452.16万円 |
経営学部 |
124.29万円 |
452.16万円 |
コミュニケーション学部 |
131.89~
134.89万円 |
482.56~
494.56万円 |
現代法学部 |
127.19万円 |
463.76万円 |
キャリアデザイン学部 |
127.29万円 |
464.16万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
経済学部 |
530 |
2学科を一括募集、3年次進級時に所属学科を決定 |
経済学科 |
|
世の中の動きを論理的に考える「経済学的発想」を育成する |
国際経済学科 |
|
「グローバル」と「リージョナル」の2つの側面から探究 |
経営学部 |
565 |
2学科を一括募集、2年次進級時に所属学科を決定 |
経営学科 |
|
現代経営、経営情報、現代会計の3コース |
流通マーケティング学科 |
|
市場を創造するために必要な知識、発想力、判断力を身につける |
コミュニケーション学部 |
240 |
現代社会に必要なコミュニケーション能力を身につける |
メディア社会学科 |
150 |
メディアリテラシーの向上やメディアテクノロジーを使いこなす力を養う |
国際コミュニケーション学科学科 |
90 |
異文化対応能力や英語運用能力を高める |
現代法学部 |
250 |
法を使いこなす能力と法的なものの考え方を持つ人材を育成 |
現代法学科 |
250 |
現代社会の問題について法を通じて解決する法的思考力を身につける |
キャリアデザイン学部 |
|
学部横断型プログラム |
キャリアデザインプログラム |
|
4年間段階的かつ継続的にキャリア支援教育が行われる |
<取れる資格>
経済学部 |
- |
経営学部 |
- |
コミュニケーション学部 |
- |
現代法学部 |
- |
キャリアデザイン学部 |
- |
<主な就職先>
経済学部 |
サントリービバレッジサービス、東武百貨店、サミットエナジー、ジェイエイ・エルピーガス、東洋建設、フジタ、ジャステック、日本通運、りそなホールディングスなど |
経営学部 |
国分グループ本社、富士ゼロックス東京、キーコーヒー、森永製菓、ツムラ、久光製薬、長野県LPガス協会、京和ガス、LIXILビバ、マルエツなど |
コミュニケーション学部 |
ヨドバシカメラ、山梨中央銀行、富士薬品、岩崎通信機、大和ハウス工業、STIフードホールディングス、東日本旅客鉄道、加藤産業、リゾートトラスト、三菱UFJ不動産販売など
|
現代法学部 |
イトーヨーカ堂、アルペン、電通工業、富士急行、アイリスオーヤマ、ワコール、富士通、東京ガスイズミエナジー、武蔵野銀行、三井不動産リアルティ千葉など |
キャリアデザイン学部 |
- |
トップページに
戻って他の大学を調べる