TOP >東京工芸大学
東京工芸大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
東京工芸大学 |
東京都中野区本町2-9-5 |
学生数:4,544人 |
<学校紹介>
1950年開学の私立大学。時勢の必要に応ずべき写真術の実技家及び研究家を養成し併せて一般社会における写真術の向上発達を図る。テクノロジーとアートの融合を推進し、新たな価値を創造する。人々のために、社会の発展のために貢献する。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
工学部 工学科 |
42 |
芸術学部 ゲーム学科 |
48 |
芸術学部 インタラクティブメディア学科 |
48 |
芸術学部 アニメーション学科 |
48 |
芸術学部 写真学科 |
47 |
芸術学部 映像学科 |
46 |
芸術学部 デザイン学科 |
46 |
芸術学部 マンガ学科 |
47 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
工学部 |
25万円 |
106万円 |
27.5万円 |
芸術学部 |
25万円 |
106万円 |
58.5万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
工学部 |
158.5万円 |
559万円 |
芸術学部 |
189.5万円 |
683万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
400 |
真の力を身に付けたエンジニアリングセンスのある職業人をめざす |
工学科 |
400 |
機械、電気電子、情報、化学・材料、建築の5コースで学ぶ |
芸術学部 |
585 |
メディア・コンテンツ芸術のトータル教育を実現 |
ゲーム学科 |
60 |
ゲーム業界を先導していく実力を身につける |
インタラクティブメディア学科 |
60 |
未来をリードする独創力や制作力を持つ人材を育成する |
アニメーション学科 |
80 |
作分野と研究分野のふたつのコア科目から選択し、基礎から総合的に学ぶ |
写真学科 |
80 |
写真にかかわるあらゆる領域で活躍できる人材を育成する |
映像学科 |
80 |
実際に映像を制作して実践力を磨き、業界をリードする人材を育成する |
デザイン学科 |
165 |
総合的にデザインを学び、現代のデザイン事情に対応する力を身につける |
マンガ学科 |
60 |
新しい文化や価値を発信できる人材を育成する |
<取れる資格>
工学部 |
中学校教諭1種(数学・理科)、高等学校教諭1種(数学・理科・工業・情報)、学芸員、一級建築士、二級建築士など |
芸術学部 |
中学校教諭1種(美術)、高等学校教諭1種(美術・情報)、学芸員など |
<主な就職先>
工学部 |
スタンレー電気、日産自動車、日栄インテック、日本電産エレシス、飛鳥建設、工藤建設、住友電設、テクノ菱和、富士山の銘水、プレミアムウォーターなど
|
芸術学部 |
スタジオアリス、ジュノー、ワタベウェディング、ベネッセコーポレーションたまひよ事業部、良品計画、ユザワヤ商事、富士フイルム、博報堂アイ・スタジオ、イオンリテール、マルエツなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる