TOP >東京薬科大学
東京薬科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
東京薬科大学 |
東京都八王子市堀之内1432-1 |
学生数:3,655人 |
<学校紹介>
1949年開学の私立大学。ヒューマニズムの精神に基づいて、視野の広い、心豊かな人材を育成し、薬学並びに生命科学の領域にて、人類の福祉と世界の平和に貢献する。薬学並びに生命科学の分野で意欲的かつ高い能力のある人材を育成する。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
薬学部 女子部 医療薬学科 |
59 |
薬学部 女子部 医療薬物薬学科 |
59 |
薬学部 女子部 医療衛生薬学科 |
59 |
薬学部 男子部 医療薬学科 |
58 |
薬学部 男子部 医療薬物薬学科 |
58 |
薬学部 男子部 医療衛生薬学科 |
57 |
生命科学部 分子生命科学科 |
53 |
生命科学部 生命医科学科 |
54 |
生命科学部 応用生命科学科 |
53 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
薬学部 |
40万円 |
134万円 |
63.9万円 |
生命科学部 |
26万円 |
111万円 |
51.9万円 |
学部 |
初年度総額 |
6・4年間総額 |
薬学部 |
237.9万円 |
1215.15万円/6年 |
生命科学部 |
188.9万円 |
670.25万円/4年 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
薬学部 |
420 |
学科配属は4年次から、男子部と女子部で募集する |
医療薬学科 |
140 |
患者や医療チームメンバーに対する適切な態度を身につけた薬剤師および研究者を養成 |
医療薬物薬学科 |
140 |
既存の薬学の基礎および専門教育、薬の創製に関連する専門領域の教育も幅広く行う |
医療衛生薬学科 |
140 |
卓越した知識・技能・態度を身につけた薬剤師や研究者を養成する |
生命科学部 |
220 |
生命の根源に迫り、国際的に通用するグローバルな視野を持つ |
分子生命科学科 |
70 |
先端科学の研究を通して、科学・技術の発展と社会に貢献できる人材を育成する |
生命医科学科 |
90 |
病気の新たな治療・診断法の開発を目指し、人の命と健康に貢献できる人材を育成する |
応用生命科学科 |
60 |
人々が安心して暮らせる社会づくりに貢献する人材を育成する |
<取れる資格>
薬学部 |
薬剤師など |
生命科学部 |
中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科)など |
<主な就職先>
薬学部 |
イーエヌ大塚製薬、EAファーマ、アステラス製薬、アストラゼネカ、小野薬品工業、キッセイ薬品工業、オリエンタル酵母工業、マルハニチロ、アイリスファーマ、アインファーマシーズなど |
生命科学部 |
ミヨシ油脂、森永製菓、旭化成ファーマ、あすか製薬、ニチレイフーズ、ニッセー、関東ダイエットクック、キユーピータマゴ、はごろもフーズ、フジフーズなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる