TOP >東洋学園大学
東洋学園大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
東洋学園大学 |
東京都文京区本郷1-26-3 |
学生数:2,653人 |
<学校紹介>
1992年開学の私立大学。自らの関心に応じた専門分野の深い学びを内包する豊かなリベラル・アーツ教育を通じて、生涯柔軟に学び続け、変動するグローバル社会の一員として主体的に役割を果たせるよう、複雑化する時代を生き抜く力をもつ国際人の育成を目指す。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 |
46 |
グローバル・コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科 |
45 |
人間科学部 人間科学科 |
45 |
現代経営学部 現代経営学科 |
46 |
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<共通テスト利用ボーダー>
学部 学科 |
共通テスト利用ボーダー |
グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 | 60% |
グローバル・コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科 | 59% |
人間科学部 人間科学科 | 63% |
現代経営学部 現代経営学科 | 62% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率/一般選抜>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
グローバル・コミュニケーション学部 | 698人 |
424人 | 1.64倍 |
人間科学部 | 443人 |
154人 | 2.87倍 |
現代経営学部 | 721人 |
214人 | 3.36倍 |
---|
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用・総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<倍率/共通テスト利用>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
グローバル・コミュニケーション学部 | 237人 |
69人 |
3.43倍 |
人間科学部 | 169人 |
62人 |
2.72倍 |
現代経営学部 | 249人 |
96人 |
2.59倍 |
※数値は各学部共通テスト利用の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費 |
グローバル・コミュニケーション学部/グローバル・コミュニケーション学科 |
300,000円 |
1,100,000円 |
グローバル・コミュニケーション学部/英語コミュニケーション学科 |
300,000円 |
1,100,000円 |
人間科学部/人間科学科 |
300,000円 |
1,100,000円 |
現代経営学部/現代経営学科 |
300,000円 |
1,100,000円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
グローバル・C学部 |
240 |
グローバル社会で活躍できる、真の国際教養人をめざす |
グローバル・C学科 |
120 |
国際関係、グローバル協力、グローバル交流の3コースで構成 |
英語コミュニケーション学科 |
120 |
英語キャリア、英語文化の2コース |
人間科学部 |
200 |
共生社会の実現に貢献できる人材を育成する |
人間科学科 |
200 |
心理・カウンセリング、スポーツ健康、地域創造の3コース |
現代経営学部 |
215 |
ビジネス社会で輝ける、人間力と実践力を備えた職業人育成 |
現代経営学科 |
215 |
経営学、マーケティング、経済学の3専攻7コースで幅広い領域を学ぶ |
<取得可能免許・資格>
グローバル・コミュニケーション学部 |
中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)など |
人間科学部 |
社会福祉主事など |
現代経営学部 |
- |
<主な就職先>
グローバル・コミュニケーション学部 |
大東港運、ザ・ウィンザーホテルズインターナショナル、ヨドバシカメラ、アドバンス、串カツ田中ホールディングス、ナブコシステム、ジンズ、ストライプインターナショナル、ビームスなど |
人間科学部 |
葵企業、アップガレージ、アインファーマシーズ4、フォース、日研トータルソーシング、東京シティ信用金庫、日本生命保険、埼玉県警、ドコモ・データコム、日本航空、東武ホテルマネジメントなど |
現代経営学部 |
クスリのアオキ、アインファーマシーズ、オンテックス、トップ、オーケー、くら寿司、積水ハウス、岡三証券、岡部バルブ工業、エービーシー商会、和平フレイズなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる