TOP >富山国際大学
富山国際大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
富山国際大学 |
富山県富山市東黒牧65-1 |
学生数:895人 |
<学校紹介>
1990年開学の私立大学。共存・共生の精神と知性を磨く教育を基本に、時代の潮流に対応できる健全にして個性豊かな人材を育成し、国際社会および地域社会の発展に寄与する。国際社会および地域社会の発展に貢献する。 |
<偏差値>
学部 学科 |
偏差値 |
現代社会学部 現代社会学科 |
35 |
子ども育成学部 子ども育成学科 |
37 |
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
現代社会学部 |
20万円 |
68万円 |
30万円 |
子ども育成学部 |
20万円 |
73万円 |
30万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
現代社会学部 |
118万円 |
412万円 |
子ども育成学部 |
123万円 |
432万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
現代社会学部 |
120 |
地域に精通し、常に時代の潮流に対応できる実践的な人材を育成 |
現代社会学科 |
120 |
観光、環境デザイン、経営情報、英語国際キャリアの4専攻 |
子ども育成学部 |
90 |
子ども育成の専門家としての資質と能力、学びの精神を身につける |
子ども育成学科 |
90 |
地域の未来を担う子どもの育成に取り組む高い志を持ったプロを育成する |
<取れる資格>
現代社会学部 |
- |
子ども育成学部 |
小学校教諭一種、幼稚園教諭一種、保育士、社会福祉士、社会福祉主事など |
<主な就職先>
現代社会学部 |
三協立山、三光合成、タイヨーパッケージ、小林建設、コマニー、大阪屋ショップ、金岡忠商事、河上金物、アイザック、いみず野農業協同組合など |
子ども育成学部 |
黒部市立荻生小学校、黒部市立中央小学校、魚津市立清流小学校、滑川市立あずま保育所、滑川市立坪川保育所、富山市立愛宕保育所、富山県富山児童相談所、富山県リハビリテーション病院・こども支援センター、特別養護老人ホームこぶし園など |
※偏差値は複数の模試データのおおむね平均値です。
※倍率は全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。
※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。
トップページに
戻って他の大学を調べる