TOP >豊橋技術科学大学
豊橋技術科学大学 偏差値 共通テストボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
豊橋技術科学大学 |
愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 |
学生数:1,176人 |
<学校紹介>
1976年開学の国立大学。技術を支える科学の探究によって新たな技術を開発する学問、技術科学の教育・研究を使命とする。大学院に重点を置き、実践的、創造的かつ指導的技術者・研究者を育成するとともに、世界に開かれたトップクラスの工科系大学を目指す。
|
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
工学部/機械工学課程 |
52 |
工学部/電気・電子情報工学課程 |
52 |
工学部/情報・知能工学課程 |
52 |
工学部/建築・都市システム学課程 |
52 |
工学部/応用科学・生命工学課程 |
52 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テストボーダー>
学部/学科 |
前期 |
後期 |
工学部/機械工学課程 | 59% |
-% |
工学部/電気・電子情報工学課程 | 59% |
-% |
工学部/情報・知能工学課程 | 59% |
-% |
工学部/建築・都市システム学課程 | 59% |
-% |
工学部/応用科学・生命工学課程 | 59% |
-% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
工学部 | 134人 |
52人 | 2.57倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
工学部 |
282,000円 |
535,800円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
工学部 |
80 |
入学時は一括募集、1年次前期修了時に本人の志望により課程を選択 |
機械工学課程 |
20 |
ものづくりに関する新分野について教育を行う |
電気・電子情報工学課程 |
15 |
最先端技術科学を担う次代の技術者・研究者を育成 |
情報・知能工学課程 |
15 |
実践的・創造的・指導的舵力を備えたコンピュータ技術者を養成 |
応用化学・生命工学課程 |
20 |
環境・生命の双方に密接に関連した分野について教育を行う。 |
建築・都市システム学課程 |
10 |
安全安心で質の高い生活環境を提供するために必要な知識・技術を修得 |
<取得可能免許・資格>
工学部 |
測量士、測量士補、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
<主な就職先>
工学部 |
三菱自動車工業、シンフォニアテクノロジー、マイクロンメモリジャパン、三菱電機エンジニアリング、東海旅客鉄道、西日本電信電話、日立製作所、岐阜県庁、大成建設、トヨタ自動車など |
トップページに
戻って他の大学を調べる