TOP >つくば国際大学

つくば国際大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
つくば国際大学 茨城県土浦市真鍋6-20-1 学生数:1,655人

<学校紹介>
1994年開学の私立大学。未来がどのように展開されるかを常に念頭に置き、近未来の課題を研究し、未来に向かって必要とされる人材を育成する。知識や技術を身につけるばかりでなく、常に問題解決に向かって意欲的に取り組む。

<偏差値>
2023年度 偏差値
医療保健学部 診療放射線学科 45
医療保健学部 理学療法学科 41
医療保健学部 臨床検査学科 43
医療保健学部 看護学科 41
医療保健学部 保健栄養学科 40
医療保健学部 医療技術学科 41

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
医療保健学部 診療放射線学科 30万円 90万円 65万円
医療保健学部 理学療法学科 30万円 90万円 75万円
医療保健学部 臨床検査学科 30万円 90万円 65万円
医療保健学部 看護学科 30万円 90万円 65万円
医療保健学部 保健栄養学科 30万円 70万円 50万円
医療保健学部 医療技術学科 30万円 90万円 65万円
学部 初年度総額 4年間総額
医療保健学部 診療放射線学科 185万円 650万円
医療保健学部 理学療法学科 195万円 690万円
医療保健学部 臨床検査学科 185万円 650万円
医療保健学部 看護学科 185万円 650万円
医療保健学部 保健栄養学科 150万円 510万円
医療保健学部 医療技術学科 185万円 650万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
医療保健学部 400 医療・保健・福祉の分野で社会に貢献する専門家を育成する
理学療法学科 80 幅広い分野のチーム医療に貢献できる理学療法土を育成する
看護学科 80 高度な専門性と豊かな人間性をもつ看護師・保健師を育成する
保健栄養学科 40 食と栄養のスぺシャリストである管理栄養士を育成する
診療放射線学科 80 放射線診断・治療のスぺシャリスト、診療放射線技師を育成する
臨床検査学科 80 検査情報を正確に分析・評価する臨床検査技師を育成
医療技術学科 40 創造性開発能力を備えた臨床工学技士の育成を目指す

<取れる資格>
医療保健学部 理学療法士、看護師、保健師、管理栄養士、栄養士、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士など

<主な就職先>
医療保健学部 茨城リハビリテーション病院、JA福島厚生連 坂下厚生総合病院、水戸中央病院、牛久愛和総合病院、日本医科大学付属病院、ツルハホールディングス、桜川市役所、JA秋田厚生連北秋田市民病院、碧南市医師会臨床検査センター、東京透析フロンティア池袋駅北口クリニック






トップページに
戻って他の大学を調べる