TOP >中央学院大学
中央学院大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
中央学院大学 |
千葉県我孫子市久寺家451 |
学生数:3,376人 |
<学校紹介>
1942年開学の私立大学。徹底した少数教育を通じて公正な社会観と倫理観を涵養し、実力と創造力をそなえた有能な社会人を育成する。教育理念をベースに、高度に多様化していく時代に対応すべく、より具体的に進化した教育プログラムを構築。
|
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
商学部 商学科 | 43 |
法学部 法学科 | 45 |
現代教養学部 現代教養学科 | 42 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
諸費用 |
商学部 |
30万円 |
70万円 |
34.816万円 |
法学部 |
30万円 |
70万円 |
34.816万円 |
現代教養学部 |
30万円 |
70万円 |
34.816万円 |
学部 |
初年度総額 |
4年間総額 |
商学部 |
134.816万円 |
443.216万円 |
法学部 |
134.816万円 |
443.216万円 |
現代教養学部 |
134.816万円 |
443.216万円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
商学部 |
360 |
流通を軸とした企業の経営手法から経済のしくみまでを学ぶ |
商学科 |
360 |
2年次から商学総合コース・経営コース・国際ビジネスコース・会計コース・経済コース・情報コース・スポーツキャリアコースの7コース制 |
法学部 |
260 |
法律とは何かを知り、学ぶことでリーガル・マインドを養う |
法学科 |
200 |
司法コース・行政コース・ビジネスキャリアコース・フィールドスタディーズコース・スポーツシステムコースの5コース制 |
現代教養学部 |
100 |
地域社会の問題の収集・分析を行い、現代社会の課題を学ぶ |
現代教養学科 |
100 |
社会で必要な専門知識を身につけ、深く学んでいく |
<取れる資格>
商学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・商業・情報)など |
法学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民)など |
現代教養学部 |
- |
<主な就職先>
商学部 |
東邦銀行、アウトソーシング、ゲオホールディングス、ネクステージ、ティーガイア、ハウスコム、くら寿司、茨城県警察本部、ビッグモーター、夢真ホールディングス、アイスコなど
|
法学部 |
警視庁、千葉県警察、柏市消防局、ヤクルト本社、福山通運、ラウンドワン、ジョイフル本田、ハウスコム、すかいらーくなど |
現代教養学部 |
東京ガスパイプネットワーク、アートコーポレーション、セブン&アイ・フードシステムズ、エイジェックグループ、沖縄綜合警備保障、関東情報サービス、国際自動車、ALSOK介護、学校法人中央学院 |
トップページに
戻って他の大学を調べる