TOP >植草学園大学

植草学園大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
植草学園大学 千葉県千葉市若葉区小倉町1639-3 学生数:665人

<学校紹介>
2008年開学の私立大学。徳育を教育の根幹として国を愛し心の豊かなたくましい人間の形成を目指す。誠実で道徳的実践力のある人材を育成する。徳育を建学の精神とし道徳心を養い豊かな人間性を培う教育方針をかかげ教育・研究に取り組む。

<偏差値>
2023年度 偏差値
発達教育学部 発達支援教育学科40
保健医療学部 リハビリテー学科 理学療法学専攻45
保健医療学部 リハビリテー学科 作業療法学専攻 41

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
発達教育学部 27万円 80万円 34.83万円
保健医療学部 27万円 85万円 77.837万円
学部 初年度総額 4年間総額
発達教育学部 141.83万円 486.33万円
保健医療学部 189.837万円 678.337万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
発達教育学部 140 時代が求める専門性を持った教師の養成に学部全体で取り組む
発達支援教育学科 140 小学校教育、特別支援教育、幼児・保育、子ども発達の4専攻
保健医療学部 80 最新の設備・施設で、運動療法・物理療法など専門技術を学ぶ
リハビリテー学科 80 理学療法学専攻40と作業療法学専攻40の2専攻制

<取れる資格>
発達教育学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、特別支援教諭1種、社会福祉主事など
保健医療学部 理学療法士、作業療法士など

<主な就職先>
発達教育学部 あいあい保育園、アストロ保育園、小規模認可保育園サンライズキッズ保育園、社会福祉法人生活クラブ、社会福祉法人まつど育成会、塙農園、サイゼリヤ、リゾートトラスト、ワールドストアパートナーズ、社会福祉法人佑啓会など
保健医療学部 北千葉整形外科、成田リハビリテーション病院、国立長寿医療研究センター、リハビリテーション病院さらしな、八潮中央総合病院、セコメディック病院、船橋市立リハビリテーション病院、東京ベイ・浦安市川医療センター、狭山神経内科病院など






トップページに
戻って他の大学を調べる