TOP >浦和大学

浦和大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
浦和大学 埼玉県さいたま市緑区大崎3551 学生数:773人

<学校紹介>
2003年開学の私立大学。教育基本法及び学校教育法の定めるところに従い、「実学に勤め徳を養う」の建学の精神に基づき、社会の要請に応える。広くかつ深く高度な専門の学芸を教授研究するとともに、国家社会の発展に貢献しうる有為な人材を育成する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
こども学部 こども学科 38
こども学部 学校教育学科 41
社会学部 現代社会学科 40
社会学部 総合福祉学科40
<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
こども学部 25万円 71.5万円 47.2万円
社会学部 現代社会学科 25万円 71.5万円 42.2万円
社会学部 総合福祉学科 25万円 71.5万円 54.2万円
学部 初年度総額 4年間総額
こども学部 143.7万円 499.8万円
社会学部 現代社会学科 138.7万円 479.8万円
社会学部 総合福祉学科 150.7万円 527.8万円

<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
こども学部 110 教育・福祉の専門職を養成、学内に親子ひろば「ぽっけ」を開設
こども学科 80 カナダのライアソン大学と学術提携し、同校のカリキュラムを導入
学校教育学科 30 徹底した少人数教育と1年次から卒業年次までの教育インターンシップ
社会学部 90 2020年総合福祉学部から名称変更の学部
現代社会学科 50 観光・文化、メディア、社会・経営の3専門フィールド制
総合福祉学科 40 ソーシャルワークコース、心理支援コース、健康スポーツコースの3コース制 

<取れる資格>
こども学部 幼稚園教諭1種、社会福祉主事、保育士、小学校教諭1種、学校図書館司書教諭など
社会学部 社会福祉士、社会福祉主事、中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)など

<主な就職先>
こども学部 川口市公立保育園、深谷市公立幼稚園、社会福祉法人親愛会、あさか台幼稚園、学校法人太南学園南幼稚園、社会福祉法人高砂福祉会 たかさごスクールセントラル、株式会社日本保育サービス、社会福祉法人恩賜財団済生会 川口乳児院、ニチイケアパレスなど
社会学部






トップページに
戻って他の大学を調べる