TOP >和歌山大学
和歌山大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
和歌山大学 |
和歌山県和歌山市栄谷930 |
学生数:3,967人 |
<学校紹介>
昭和24年3大学を包括して発足。旧制和歌山経済専門学校の伝統を受け継ぐ経済学部が出色。これまで数多くの人材を管財実業界に送り出してきた。学生・教職員協働で地域を支え、地域に支えられる大学をめざし、果敢にチャレンジする学生を育成 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
教育学部/学校教育教員養成課程 | 48 |
経済学部/経済学科 | 50 |
システム工学部/システム工学科 | 50 |
観光学部/観光学科 | 50 |
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
教育学部 | 281人 |
142人 | 1.97倍 |
経済学部 | 936人 |
309人 | 3.02倍 |
システム工学部 | 745人 |
337人 | 2.21倍 |
観光学部 | 108人 |
67人 | 1.61倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
全学部 |
282,000円 |
535,800円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
教育学部 |
165 |
和歌山師範学校以来1世紀以上にわたって多数の優れた教員を輩出 |
学校教育教員養成学科 |
165 |
初等教育コース、中等教育コース、特別支援教育コースの3コース制 |
経済学部 |
300 |
国立大の経済学部として全国屈指の規模と内容を誇っている |
経済学科 |
300 |
経済事象に関わる諸問題を解決へと導くための政策提言能力を養う |
システム学部 |
305 |
2年次初めに、本人の希望と1年次の成績によって第1メジャーを決定 |
システム工学科 |
305 |
目指すキャリアに応じて10の教育・研究領域からふたつを選ぶ |
観光学部 |
120 |
観光経済と地域再生の視点から環境の教育研究にアプローチする |
観光学科 |
120 |
地域の諸課題に取り組む実践型教育を通して、創造的実践力の修得を目指す |
<取得可能免許・資格>
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、社会福祉主事、社会教育主事、中学校教諭1種、高等学校教諭1種、学芸員など |
経済学部 |
社会福祉主事、学芸員など |
システム学部 |
学芸員、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
観光学部 |
学芸員など |
<主な就職先>
教育学部 |
小学校教員、中学校教員、高等学校教員など |
経済学部 |
紀陽銀行、和歌山県庁、きのくに信用金庫、オーエ、野村證券、東京海上日動火災保険、三井住友銀行、日本政策金融公庫など |
システム学部 |
SCSK、長谷工コーポレーション、和歌山県庁、大林組、凸版印刷、村田製作所、NECソリューションイノベータ、タカラスタンダード、オージス総研、サイバーリンクス、一条工務店、西日本電信電話など |
観光学部 |
和歌山県庁、紀陽銀行、読売旅行、WILLER GROUP、大阪市役所、阪急阪神ホテルズ、西日本高速道路サービス・ホールディングス、独立行政法人国際観光振興機構、JTBグループ、日本通運など |
トップページに
戻って他の大学を調べる