TOP >和光大学

和光大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
和光大学 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1 学生数:3,248人

<学校紹介>
1966年開学の私立大学。「大学は自由な研究と学習の共同体」という理想を掲げ、建学時から現在に至るまで、本学は学生の個性や多様性を重視し、学ぶ意欲を尊重した教育を実践する。自由と個性の尊重を掲げ、学生の学習の自由意志を尊重する。

<偏差値>
2023年度 偏差値
現代人間学部 心理教育学科 41
現代人間学部 人間科学科 40
表現学部 総合文化学科 44
表現学部 芸術学科 40
経済経営学部 経済学科 43
経済経営学部 経営学科 43

※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)


<学費>
学部 入学金 年間授業料 諸費用
現代人間学部 心理教育学科 心理学専修・子ども教育専修 25万円 90万円 15万円
現代人間学部 心理教育学科 子ども教育専修保育コース 25万円 90万円 22万円
現代人間学部 人間科学科 25万円 90万円 15万円
表現学部 総合文化学科 25万円 90万円 15万円
表現学部 芸術学科 25万円 90万円 20万円
経済経営学部 経済学科 25万円 90万円 15万円
経済経営学部 経営学科 25万円 90万円 15万円
学部 初年度総額 4年間総額
現代人間学部 心理教育学科 心理学専修・子ども教育専修 130万円 445万円
現代人間学部 心理教育学科 子ども教育専修保育コース 137万円 452万円
現代人間学部 人間科学科 130万円 445万円
表現学部 総合文化学科 130万円 445万円
表現学部 芸術学科 135万円 465万円
経済経営学部 経済学科 130万円 445万円
経済経営学部 経営学科 130万円 445万円

※4年間総額を大学のHPで明記されていない場合は、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と若干の差異が出る場合があります。


<学部 学科紹介>
学部 学科 定員 特色
現代人間学部 260 心・体・社会など、さまざまな視点から物事を見つめる
心理教育学科 160 「心理」、「教育」、「保育」について広く深く学ぶ
人間科学科 100 「生命系」「身体文化系」「社会学系」の3つの専門領域
表現学部 203 表現に関して幅広く研究し、自己の表現手段を見つける
総合文化学科 123 文学・演劇・映像・音楽・神話などの知識を身につける
芸術学科 80 造形、デザイン、編集術の3コース表現することを学ぶ
経済経営学部 260 企業の手法や、それが日本の経済や社会に与える影響などを学ぶ
経済学科 130 社会の仕組みや現象を経済の視点から学ぶ
経営学科 130 企業経営・組織運営、簿記・会計学、 IT系の科目群がある

<取れる資格>
現代人間学部 幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、学校図書館司書教諭、学芸員、司書、社会教育主事など
表現学部 中学校教諭1種(国語・英語)、高等学校教諭1種(国語・英語)、学校図書館司書教諭、学芸員、司書、社会教育主事など
経済経営学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・情報・商業)、学校図書館司書教諭、学芸員、司書、社会教育主事など

<主な就職先>
現代人間学部 ビームス、東京日産自動車販売、ホシザキ東京、日産プリンス神奈川販売、東京都教育委員会、大東学園高等学校、信濃町子ども家庭支援センター、生活クラブ生活協同組合、宮村学園、いすゞ自動車など
表現学部 イトーヨーカ堂、社会福祉法人県央福祉会、パルシステム共済生活協同組合連合会、フロム・ソフトウェア、ハウフルス、東急セキュリティ、大信州酒造、みずほビジネス・チャレンジド、愛総合福祉、イオン、ダイハツ東京販売など
経済経営学部 生活協同組合ユーコープ、マックスバリュ東海、神奈中スポーツデザイン、相模原市農業協同組合、スズキ自販西埼玉、日本水泳振興会、JALサンライト、ネッツトヨタ横浜、大和ハウス工業、プリンスホテル、ビッグモーターなど






トップページに
戻って他の大学を調べる