TOP >四日市大学
四日市大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
四日市大学 |
三重県四日市市萱生町1200 |
学生数:811人 |
<学校紹介>
1988年開学の私立大学。建学の精神「人間たれ」を精神基盤に、「世界を見つめ地域を考える」大学としてグローバルな感覚で21世紀の地域社会をリードする人材の育成を行う。地域貢献型大学実現のため、実践的な学びを重視している。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
環境情報学部/環境情報学科 |
37 |
総合政策学部/総合政策学科 |
37 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー(現在調整中 m(__)m)>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
環境情報学部/環境情報学科 | % |
総合政策学部/総合政策学科 | % |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
環境情報学部 | 152人 |
60人 | 2.53倍 |
総合政策学部 | 98人 |
32人 | 3.06倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部/学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
環境情報学部/環境情報学科 |
200,000円 |
1,068,660円 |
総合政策学部/総合政策学科 |
200,000円 |
1,068,660円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
環境情報学部 |
70 |
人間を取り巻く環境問題すべてに対処できる人材を育成する |
環境情報学科 |
70 |
自然環境分野、メディア情報分野の2分野 |
総合政策学部 |
130 |
法学、政治、行政、経済、福祉、スポーツなど、幅広い分野を学ぶ |
総合政策学科 |
130 |
新しい時代の公務員・NPO職員として、社会に役立つ人材を育成する |
<主な就職先>
環境情報学部 |
日本ハウスホールディングス、三交不動産、トヨタホーム名古屋、日本道路、山田商会、大同特殊鋼、DMG森精機、三菱重工冷熱、大和冷機工業、ジャパンマテリアルなど |
総合政策学部 |
三重交通、三岐鉄道、東日本旅客鉄道、日本通運、福山通運、東光電気工事、ダイキンエアテクノ、レオパレス21、ミニミニ近畿、賃貸メイトなど |
トップページに
戻って他の大学を調べる