TOP >横浜商科大学
横浜商科大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
横浜商科大学 |
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1 |
学生数:1,435人 |
<学校紹介>
1968年開学の私立大学。人を取り囲んできた経済社会を知るための商業に関わる教養、学問的知識、そして実践知を修得することを教育の根幹に据え、世界の市場で活躍できる人材の育成を目指す。人生をよりよく歩み、よりよい社会に貢献できる人材を養成する。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
商学部/商学科 |
49 |
商学部/観光マネジメント学科 |
49 |
商学部/経営情報学科 |
40 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
商学部/商学科 | 71% |
商学部/観光マネジメント学科 | 71% |
商学部/経営情報学科 | 59% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
商学部 | 437人 |
45人 | 9.71倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部/学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
商学部/商学科 |
300,000円 |
1,034,000円 |
商学部/観光マネジメント学科 |
300,000円 |
1,034,000円 |
商学部/経営情報学科 |
300,000円 |
1,054,000円 |
<学部・学科紹介>
学部/学科 |
定員 |
特色 |
商学部 |
295 |
少人数制クラス編成に重点を置き、4つの科目群で専門性を身につける |
商学科 |
145 |
現代の商取引や企業経営に必要となる知識を総合的・分野横断的に学ぶ |
観光マネジメント学科 |
70 |
観光ホスピタリティの革新や新たなビジネスの分野で貢献できる人材を育成する |
経営情報学科 |
80 |
急激な変化を続けるビジネス社会の最前線で活躍できる人材を育成する |
<主な就職先>
商学部 |
日産プリンス神奈川販売、コナカ、ウエルシア薬局、オーケー、ノジマ、東急リゾートサービス、北谷ホテルアンドリゾート、サミット、横浜信用金庫、東京スター銀行など
|
トップページに
戻って他の大学を調べる